ちょっとブレイクタイムその3

今日は前の記事の流れで、手すりの様なもののことを書く予定にしていたけれど、ちょっとブレイクタイムに( ; ゜Д゜)おそらく今年最後の記事だと言うのにブレイクタイム!?

 

でも、先日長女の家に孫ちゃんの子守りに出かけて見つけたものがあったので、今回はとーさん作品ではないけれど長女作品のご紹介を(σ≧▽≦)σ

 

長女の家は狭いアパートなもので、その上元気な4歳の孫ちゃんが散らかし放題( ; ゜Д゜)忙しい長女だけれど、手先がとーさん譲りでなかなか器用なのと、本人も作ることが好きなので、収納棚だったり、狭い部屋を少しでもすっきり使いやすくする工夫をこらして手作りをする。

 

で、今回行ってみると今までなかったものが仕上がっていた。それは玄関に(  ̄▽ ̄)

 

別にとーさんの靴いれに影響されたわけではないだろうけれど、あまりに狭いスペースに孫ちゃんの靴が散乱していて、靴入れもないので、日頃それほど履かない靴を片付けるちょっとした棚を手作りしていた。

 


f:id:haruyukawata:20181230215606j:image

 

とーさん作品の靴入れに比べると小さい規模だけれど、忙しい日常の中、お金をかけずに、チャッチャとしあげなければならないのでとーさんと比べようもないのだけれどね。

 


f:id:haruyukawata:20181230215850j:image


f:id:haruyukawata:20181230215913j:image

 

左右の白い支えの棒は、100均で購入した麺棒(  ̄▽ ̄)白くペイントして、後の材料もすべて100均(  ̄▽ ̄)

 

それにしても、父娘共に同じ発想の物を作るとはやっぱり似ているらしいね(  ̄▽ ̄)

 

要するに、すっきり片付けたい派親子!その甲斐あって、孫ちゃんの靴はみんな収まった。

 


f:id:haruyukawata:20181230220509j:image

うちに来た時も孫ちゃんの靴は靴入れに!

 

来年も工夫とアイデアで、スッキリな暮らしを目指し、あれこれご紹介しましょ!(  ̄▽ ̄)

 

今年の終盤から始めたばかりのブログ、時々大工、読んで頂きありがとうございますm(__)m来年もゆっくりなペースで更新していきますがよろしくお願いしますm(__)mそれでは、どうぞよいお年を~(*^o^)/\(^-^*)

 

手すり

先日うちの近所で、リノベーション住宅が売りに出されていました。職場の若い人が興味津々だったので歩いて数分、ちょうど遊びに来ていた孫ちゃんと散歩がてら視察に(  ̄▽ ̄)

ナイスタイミングでオープンハウス中。中まで入れてラッキーと、孫ちゃんはクリスマスのお菓子をもらって超ラッキー~♪ヽ(´▽`)/

 


f:id:haruyukawata:20181227090951j:image

がら~んとして他にお客もいなくて走りまわる(  ̄▽ ̄)その間しっかりチェック。あれこれ見てまわり職場の若い子の家には小さい子が三人。それにしては一階は狭いし、階段が急だったりと、他にも外に深い溝( ; ゜Д゜)

 

これはいかんね、とここはやめとけば!?という結論。

 

で急な階段には当然手すりはあるものの、じろじろじっくり眺めたけれど、これ、見た目はともかく、とーさんが作った手すりの方がよくない!?と言ってもオープンハウスの手すりの画像がなくなったので比べようもないのだけれどね( ; ゜Д゜)

 

とーさんの手すりの画像はある!これ~(  ̄▽ ̄)


f:id:haruyukawata:20181227150817j:image


f:id:haruyukawata:20181227150838j:image


f:id:haruyukawata:20181227150859j:image

直接壁に打ち込まず、板で土台を作ってからしっかりと固定させた。


f:id:haruyukawata:20181227151010j:image

所々にライトも設置(  ̄▽ ̄)

義母の家のトイレに手すりを設置したのがきっかけで、我が家にも設置した。その時は老後のためくらいに思ってそのうち必要になるかも、と設置したのだけれど(今も老後と言えば言える( ; ゜Д゜))まだ必要ではなかったんだけれどね。

 

でも最近膝を痛めてからはこの手すりがありがたい(*^▽^)/頑丈だしね(  ̄▽ ̄)

 

素人にしてはなかなかすごい( ´∀`)実用的で。まぁ、見かけは板を土台にしているから武骨なところはあるんだけどね(  ̄▽ ̄)材料はきっと安いしおしゃれでもない( ; ゜Д゜)でも老化してくると、見かけより実用的かどうかが大事( ´∀`)このあたりは物でも人でも同じよね(  ̄▽ ̄)リノベーション住宅も見かけだけで判断するのは危険ですよ(  ̄▽ ̄)人もね!

 

そういえば、以前紹介した靴いれ、最近気づいたけれど、見えない部分のこだわりを発見。

 


f:id:haruyukawata:20181227152529j:image

 


f:id:haruyukawata:20181227152558j:image

見えない部分も曲線なんかにしていたよ(  ̄▽ ̄)武骨さと細やかさの渾然一体は素人大工ならでわでした~(  ̄▽ ̄)

 

次回はトイレの手すりらしきもの。これぞ素人作品の極み(  ̄▽ ̄)を見て頂きましょ( ´∀`)ではまた~(*^▽^)/★*☆♪

材料のこと

とーさんがあれこれ趣味で日曜大工の作品を作っているけれど、なかなか材料にもお金がかかる。とはいえ、貧しい老夫婦の身だからそうそう材料にお金もかけられず、あれこれ工夫しながら作っている。

 

材料の木はホームセンターで買うしかないけれど安い木を探すようだ。で、庭の木を剪定したものもフルに活用する。

 

一番初めに紹介した靴いれにも古い家具を使ったり、庭木の枝を使っていた。


f:id:haruyukawata:20181222235347j:image

今はクリスマス仕様(  ̄▽ ̄)


f:id:haruyukawata:20181222233659j:image

ちょっとした柵にも使用。


f:id:haruyukawata:20181222233755j:image


f:id:haruyukawata:20181222233826j:image

プランターの一部に使用



f:id:haruyukawata:20181222234254j:image
これはまたそのうち詳しく紹介するつもりだけれど、メダカの鉢の日除け、あるいは寒さ避け。取っ手に枝を使用。

そして先日うちの和室の電気がついに壊れてしまい買い換えた。使わない電気のかさを捨てようと思っていたら、枠が、木製だったので、何かにリメイクする、と言うのでそのまま温存。

 


f:id:haruyukawata:20181222234720j:image


こんなものまで、いったい何になるんだろう、と思うけれど、とーさんの頭の中では構想があるのかな(・・;)それとも何にもないけどそのうち何かに、と思っているだけかもしれないけど(・・;)まぁ、好きでやっていることだから( ̄。 ̄)

 

素人の趣味の大工なんだから、材料費は家計の負担にならないようにお願いしたい( ̄。 ̄)

 

小さな池

前回の記事で、とーさんが庭の剪定をしている画像に少し映り込んでいたあるスペース。気づかれたかどうかわからないので。

 


f:id:haruyukawata:20181220093732j:image

この右端下。

アップにするとこの部分。映り込んで、とか書いたけれど心霊ではないよ(゜_゜;)

 


f:id:haruyukawata:20181220093948j:image

木の向こうにある網を乗せた場所。

映り込んでいたので、アピールしているなってことで今回は、その場所のご紹介。

 

改めて写真に撮るとこんな感じ。


f:id:haruyukawata:20181220094331j:image

ここは、もしかしたら引っ越してきて初めて作ったかもしれない小さな池。


f:id:haruyukawata:20181220094450j:image

蓋を開けると中は池、のつもり。汚くて真っ黒に見えるけれど、実際には透明度はちゃんと保たれていて、今は亀が一匹冬眠中。


f:id:haruyukawata:20181220094643j:image

大雨なんかで水が溢れる時も、この横から溢れさせる。水の入れ替えも、ひたすらホースで水を流しいれていたら、ちゃんと綺麗な水になるシステム(  ̄▽ ̄)

 


f:id:haruyukawata:20181220095409j:image

今年の夏あたりにとーさんが水を中で循環できるからと、ソーラー式の噴水を取り付けた。


f:id:haruyukawata:20181220095655j:image

このパネルで光を集めて噴水として作動させる。冬は日差しも弱くてうまく作動しないけれど、亀ちゃんは冬眠中だから大丈夫(  ̄▽ ̄)

 

亀ちゃん達のために取り付けたのにとーさんとの痛恨のミス(*_*)その時に、横の水を溢れさせる所のネットが少しずれてしまってそこから亀ちゃん達大脱走(*_*)それまでは5匹いたのに(TT)

 

亀は決してぐずでものろまでもなく、ほんとはとても素早い動きをする。以前はもう一匹いたのに、ちょっと外に出していた3、4分の間に姿を消して、決して広くはない庭を隈無くさがしたけれど二度とは姿を現さなかった。

 

今回脱走した4匹も(TT)唯一日頃から一番動きのない亀ちゃんが、池の側でおいてけぼり?のところを発見して池に戻された。

 

我が家にいた亀ちゃん達は、三匹は、長女宅で卵から孵化した子達で、すくすく成長して長女達も世話が大変になって我が家で引き受けた子達だった。

 

後の一匹は、とーさんとの今の職場の駐車場付近の溝にいた産まれて間なしの小さな小亀をとーさんが拾ったもの。そして、その子のお友達にと、同じくらいの小亀を購入して仲間入り。

 

そんな思い入れある子達だったのに、この子達のために本来取り付けたはずが(TT)

 

今いる一匹は、はて、その中のどの子かは不明(゜_゜;)亀ちゃん達、そっくりだからね(゜_゜;)

 

もともとは、すっぽんを水槽で飼っていて、500円玉ほどの可愛い子が、どんどん成長してある日水槽から飛び出したので、とーさんが、庭に初めてコンクリートを使ってすっぽんのための池を作ったのがきっかけ。

 

その後、メダカやお祭りですくった金魚だとかいろんな住人がいて今に至る。今は冬眠してるけどね、春になったら、また住人を増やしたいな、と考え中。寂しいからね、一匹だけじゃ。それまでゆっくり冬眠しててね~(* ̄∇ ̄)ノ


f:id:haruyukawata:20181220102215j:image

一応脱走しないように重石をのせる。


f:id:haruyukawata:20181220105211j:image


f:id:haruyukawata:20181220105226j:image

 

2年くらい前の画像だけれど、当時二歳の孫ちゃんと仲良く遊んだんだけとね~今ごろ脱走した亀ちゃん達元気かなぁ( ̄。 ̄)

ちょっとブレイクタイム その2

ゆったりと過ごしていた日曜日の午前中だったけれど、あれからすぐに、ジュバババ~という水の音がしてあわてて外に出ると、庭木の剪定を終えたとーさんが、今度は外回りの掃除を始めていて、壁を水洗いしているのだけど、跳ね返りが洗濯物に😱

 

濡れるからやめてくれる(#`皿´)と言うと、いやすぐ乾くから、とすまして続けている。乾いたって跳ね返りの水なんか汚い(#`皿´)それにこの時期すぐ乾くかっ(#`皿´)

 

平和なゆったりした気分が台無し(#`皿´)洗濯物も(#`皿´)

 

自分がしたいことを始めたら、まったく回りが見えない( ̄^ ̄)

 

洗濯物は洗いなおし。私のだけ(  ̄▽ ̄)とーさんのは、すぐ乾くからって言ったんだから、そのまま!ふんっ( ̄^ ̄)

 

余計な仕事を増やして(#`皿´)どんよりしてるからまた乾かないよ( ̄^ ̄)

 

そういえば、前回の豪華家具調コンポストも、アメブロの方を見なおしたら、三年近く前の1月2日あたりから作業を開始している。そうだった、うるさいし、正月そうそう近所迷惑だから、というのに聞かずにやっていたっけ( ̄^ ̄)

 

家族一同狭い家に集まるから居場所がなくなったのかもしれないけれど( ̄^ ̄)家族みんなは、呆れるものの、とーさんだからね、と家の中は負けずに賑やかだからさほど気にもならないんだけれど、ご近所さんは迷惑だったろう。今更だけど申し訳ない(゜_゜;)

 

うちみたいなのが近所だと嫌だろうな。みんないい人ばかりで苦情もでないけれど内心怒ってるかもね。申し訳ないけれど、聞かないおやじだから、重ね重ね、ごめんなさい。と私が申し訳なく思うのも腹立たしい( ̄^ ̄)

 

前回の記事で、うわ~凄っ、と言うのを忘れない、と書いたけれど、庭きれいになったけど、言うかっ(#`皿´)あっ、まだ書いてた( ̄^ ̄)お互いのペースに巻き込まれなくなったとか( ̄^ ̄)めちゃめちゃ巻き込まれたわっ(#`皿´)

 


f:id:haruyukawata:20181216122848j:image

水びたし( ̄^ ̄)

 

ちょっとブレイクタイム

日曜日の朝、朝食前にコーヒーを飲んでいたら、チャキチャキと庭から音がして、覗いてみると、とーさんが庭木の刈り込みをしていた。庭木というほどのものではないけれどね。

 

朝ご飯もまだ。以前はご飯たべてからにしたら?と声をかけていたけれど、言っても無駄だから最近は声をかけずに一人でゆっくり朝食を食べた。

 

やり始めたら夢中だからほぼ一日食べなくても平気なほどで、それでも、とパンくらい渡すと食べつつも手を休めない。

 

日頃から少食な訳ではないけどね。以前はこっちも落ち着かないな、と思っても、手伝えることもないし、あんまり手伝いたくないし、せめてご飯くらい食べたら、とイラっとしていたけれど、今では全然平気(  ̄▽ ̄)好きでやってるんだしね~(  ̄▽ ̄)

 


f:id:haruyukawata:20181216113600j:image

お互いに、相手のペースに巻き込まれなくなってきたかも。寒いなか外であれこれやってるけど、好きでやってることだし、と私はこたつでのんびり。休みの日くらいね(  ̄▽ ̄)

 

で、仕上がったら、わ~、良くなったなぁ♪ヽ(´▽`)/とかひと声かけるのは忘れてないよ(  ̄▽ ̄)

 

あっ、今朝はめちゃめちゃ寒いらしくて、寒~(゜_゜;)と、入ってきた(゜_゜;)珍しく朝ご飯食べてあったまって、再び開始!私は炬燵でぐ~たら(  ̄▽ ̄)あっ、でも私は昨日孫ちゃんの子守りに行って頑張ってきたからね(  ̄▽ ̄)今日は少し休憩。

 


f:id:haruyukawata:20181216094841j:image

再開(  ̄▽ ̄)

老夫婦!?の休日はこんな感じで過ぎる(  ̄▽ ̄)

お宝箱と腐葉土

前回お宝箱の記事を書いたけれど、作ってから約二年。入れるばっかりで今だに入り続ける、ということが不思議だったようで、コメントを頂いた。

 

中に何やら生物が!?或いは腐葉土ができているんじゃないのか!?、そんなコメントを読ませて頂き、そういえば不思議だな、と今まで不思議に思わなかった自分がさらに不思議だ(゜_゜;)

 

で、改めてとーさんに責任を持って引き出しを開けてもらおう、と思ったけれど、私も今日は休みだったし気になって、とーさんを待ちきれないので、おずおずと、初めて引き出しを開けてみた。

 


f:id:haruyukawata:20181213180309j:image

 

これは!?もしや!?腐葉土なんじゃないの~(σ≧▽≦)σ

 


f:id:haruyukawata:20181213180419j:image

すっごくいい感じの腐葉土が(σ≧▽≦)σ

 

二年がかりの腐葉土ができていたよ~(σ≧▽≦)σこれはコメント頂いたおかげだ~(σ≧▽≦)σでなければ気づかずにいた。こんなにいい腐葉土ができていたのに(σ≧▽≦)σ

 

とーさんが帰宅してすぐに、腐葉土できてたよ(  ̄▽ ̄)と言うと、おおそうじゃ、とすましてどや顔(゜_゜;)知ってたん?とーぜんじゃ!コンポストじゃからな(  ̄▽ ̄)

 

それに、とーさんはいつも中をかき混ぜてたからな(  ̄▽ ̄)だって(゜_゜;)知らなかった~(゜_゜;)

 

やっぱり自分が作ったから私が知らない時に世話してたんだ~(゜_゜;)おまけにね、私がいぜん頂き物のぎんなんを食べきれず古くなったものをお宝箱に入れていたら、どうも中で芽が出ていたようで、鉢にまで植えていたよ(゜_゜;)

 


f:id:haruyukawata:20181214195256j:image

 

パキラの鉢に。他にも沢山鉢に入れていたけれど、外に置いていたら枯れてしまったらしくて、唯一残ったいちょうだけれど、これも瀕死の状態(゜_゜;)

 

そういえば、なんで銀杏なんて植えてるんだろ、とは思ったんだけどまさかね、そんなこととは露知らず(゜_゜;)

 

そうか、世話してたのか(゜_゜;)でも私も世話してたからね(  ̄▽ ̄)

私は美と健康のために、毎朝甘酒を飲んでるんだけれど、飲んだ後に、入れ物を濯いで、その水をいつもお宝箱に入れていた。麹の力で熟成が進んだんじゃないかと思う(  ̄▽ ̄)

 

それでも底を作っていたから、そうでなければもっとはやくにいい腐葉土ができていたんだろうけれど、二年がかりでできていたのにはびっくりと感動(  ̄▽ ̄)それに引き出しがあったから、うまく腐葉土だけをとりだせる。


f:id:haruyukawata:20181214202533j:image


f:id:haruyukawata:20181214202605j:image

この縞のようにしているのがポイントで、腐葉土になる前のものは、この上でとどまり、腐葉土のように細かになったものが下におちる、と言うシステムで、今だからこそ思うのだけど、なかなか良くできてるじゃん(  ̄▽ ̄)ほんと、今だからね(゜_゜;)これはただのごみ入れで腐葉土なんてできてるわけない、と思ってたくせにね。

 

 

 

一応コンポストではないけれど、コンポスト

の働きをしているから、今後はとーさんが言うように、豪華家具調コンポスト、ということにしておこう。芽をだした銀杏は危ういけれど、なんとか持ちこたえればいいのだけどね。

 

春にはこの腐葉土で何を植えようかな(  ̄▽ ̄)前回の記事にコメント頂いたおかげで思いがけなかったことがいろいろ判明しました。ありがとうございます(  ̄▽ ̄)

 

ここでふと、私が入れていた甘酒の麹がきっとこんなにも、いい土を作り、銀杏まで芽吹かせていたというのに、毎朝飲んでる私は!?何か変化ある!?という疑問がわくけれど、私にはもう少し熟成までに時間がかかるのかもね。期待して待とう(  ̄▽ ̄)