お宝箱と腐葉土

前回お宝箱の記事を書いたけれど、作ってから約二年。入れるばっかりで今だに入り続ける、ということが不思議だったようで、コメントを頂いた。

 

中に何やら生物が!?或いは腐葉土ができているんじゃないのか!?、そんなコメントを読ませて頂き、そういえば不思議だな、と今まで不思議に思わなかった自分がさらに不思議だ(゜_゜;)

 

で、改めてとーさんに責任を持って引き出しを開けてもらおう、と思ったけれど、私も今日は休みだったし気になって、とーさんを待ちきれないので、おずおずと、初めて引き出しを開けてみた。

 


f:id:haruyukawata:20181213180309j:image

 

これは!?もしや!?腐葉土なんじゃないの~(σ≧▽≦)σ

 


f:id:haruyukawata:20181213180419j:image

すっごくいい感じの腐葉土が(σ≧▽≦)σ

 

二年がかりの腐葉土ができていたよ~(σ≧▽≦)σこれはコメント頂いたおかげだ~(σ≧▽≦)σでなければ気づかずにいた。こんなにいい腐葉土ができていたのに(σ≧▽≦)σ

 

とーさんが帰宅してすぐに、腐葉土できてたよ(  ̄▽ ̄)と言うと、おおそうじゃ、とすましてどや顔(゜_゜;)知ってたん?とーぜんじゃ!コンポストじゃからな(  ̄▽ ̄)

 

それに、とーさんはいつも中をかき混ぜてたからな(  ̄▽ ̄)だって(゜_゜;)知らなかった~(゜_゜;)

 

やっぱり自分が作ったから私が知らない時に世話してたんだ~(゜_゜;)おまけにね、私がいぜん頂き物のぎんなんを食べきれず古くなったものをお宝箱に入れていたら、どうも中で芽が出ていたようで、鉢にまで植えていたよ(゜_゜;)

 


f:id:haruyukawata:20181214195256j:image

 

パキラの鉢に。他にも沢山鉢に入れていたけれど、外に置いていたら枯れてしまったらしくて、唯一残ったいちょうだけれど、これも瀕死の状態(゜_゜;)

 

そういえば、なんで銀杏なんて植えてるんだろ、とは思ったんだけどまさかね、そんなこととは露知らず(゜_゜;)

 

そうか、世話してたのか(゜_゜;)でも私も世話してたからね(  ̄▽ ̄)

私は美と健康のために、毎朝甘酒を飲んでるんだけれど、飲んだ後に、入れ物を濯いで、その水をいつもお宝箱に入れていた。麹の力で熟成が進んだんじゃないかと思う(  ̄▽ ̄)

 

それでも底を作っていたから、そうでなければもっとはやくにいい腐葉土ができていたんだろうけれど、二年がかりでできていたのにはびっくりと感動(  ̄▽ ̄)それに引き出しがあったから、うまく腐葉土だけをとりだせる。


f:id:haruyukawata:20181214202533j:image


f:id:haruyukawata:20181214202605j:image

この縞のようにしているのがポイントで、腐葉土になる前のものは、この上でとどまり、腐葉土のように細かになったものが下におちる、と言うシステムで、今だからこそ思うのだけど、なかなか良くできてるじゃん(  ̄▽ ̄)ほんと、今だからね(゜_゜;)これはただのごみ入れで腐葉土なんてできてるわけない、と思ってたくせにね。

 

 

 

一応コンポストではないけれど、コンポスト

の働きをしているから、今後はとーさんが言うように、豪華家具調コンポスト、ということにしておこう。芽をだした銀杏は危ういけれど、なんとか持ちこたえればいいのだけどね。

 

春にはこの腐葉土で何を植えようかな(  ̄▽ ̄)前回の記事にコメント頂いたおかげで思いがけなかったことがいろいろ判明しました。ありがとうございます(  ̄▽ ̄)

 

ここでふと、私が入れていた甘酒の麹がきっとこんなにも、いい土を作り、銀杏まで芽吹かせていたというのに、毎朝飲んでる私は!?何か変化ある!?という疑問がわくけれど、私にはもう少し熟成までに時間がかかるのかもね。期待して待とう(  ̄▽ ̄)